みなさん、お持ちの楽器を売りに出そうと考えたことはありますか?
「昔からあるけど、全然使っていない」
「旅行や家のリフォーム代に、お金が欲しい」
そんな理由で楽器を売ろうと決断したとき、ぶつかる壁は
「実際に店頭に楽器を持っていかなければならないのだろうか」
「楽器の買取屋さんはどこを選べばいいのだろう」という疑問ではないでしょうか。
本日は、そんな悩みを持った方のために、買取方法や、オススメの楽器査定屋さんをお伝えします!
目次
楽器を売る(査定)時に不安なこと
楽器の査定をしたことがない人にとっては、はじめての査定はわからないことだらけなはずです。
私も以前実家のグランドピアノを査定に出したときは、不安だらけでした。
小さい頃からピアノを習っていたので、よくピアノを演奏していたのですが、ピアノ教室をやめてからは、ほとんどピアノに触らなくなり、買取を決めました。
父親が若いときから自宅にあったものなので、定期的に調律師さんを呼んでメンテナンスをしてもらわないと、音程もずれてしまう程でした。
思い出もたくさんあるので、できれば信頼のできる査定屋さんにお願いしたいと考えていましたが、ネットで調べると楽器の査定屋さんは数多くあり、どこに頼んだらいいのかわからなくなってしまいました。
今回は買取方法や査定屋さんを選ぶ際に気をつけた方がいいポイントを、これから査定を考えている人にもわかりやすく、解説します!
楽器の買取方法
楽器の買取と聞くと、どのような流れをイメージしますか?
昔は、査定をしてもらうためには、査定屋さんへ楽器を持っていかなければいけませんでしたが、最近では、店頭に持っていかなくても楽器の査定をお願いすることはできるって、知っていましたか?
では具体的にどのような買取方法があるのか、お伝えします。
具体的には、店頭買取、出張買取、宅配買取の3つの方法があります。
店頭買取
査定屋さんの店舗に楽器を持っていき、その場で査定してもらう方法です。
その日にその場で査定してもらえるので、すぐに現金化できるというメリットがあります。
また、実際にどんな人が査定するのか、直接会って確認することができるため、安心感があります。
デメリットは、重い楽器をわざわざ店頭まで持っていかなければならないため、時間と手間がかかります。
また、査定をした後で、査定額に納得がいかなかったときに、再度楽器を持ち帰らなくてはならなくなります。
出張買取
査定の依頼を出してから、予約した日に査定士が伺い、その場で査定してくれるという方法です。店頭へ楽器を持っていく手間がなくなる上に、その場で現金を受け取れるというメリットがあります。
重たい楽器を運ぶのは、なかなかの重労働なので、査定に来てくれるのは、ありがたいですよね。
デメリットとしては、家に見知らぬ人をあげなければならないという点と、わざわざ来てもらっている分、査定金額に不満だった際に断りづらいという点があげられます。
宅配買取
ダンボールなどに自分で梱包し、査定屋さんへ配達してもらう方法です。
ダンボールは、無料で送ってくれる査定屋さんが多いため、安心して利用できます。
また、出張買取と違い、見知らぬ人を自宅にあげなくても大丈夫なので、査定が終わるまで待つだけという簡単な方法です。
しかし、査定が終わるまでの間に、ダンボールが届くまでの期間、配達を依頼してから、 査定屋さんが受け取って査定を終わらせるまでの期間があるので、買取価格がわかるまで、少々時間がかかります。
楽器を売るなら慎重に。失敗しない手放し方を選ぼう。
実際に楽器を査定に出す前に、ある程度査定屋さんについて調べた方も多いのではないでしょうか。たくさん査定屋さんがあって、どれを選んだらいいかわからないし、実際どれを選んでも変わらないのではないかと考えている方が多くいらっしゃいます。
しかし、査定屋さんは慎重に選ばなくては、あとあと後悔する可能性もあります。
それはただ単に、査定士の経験や、査定金額、対応スピードだけではありません。
楽器の買取をした方の中には、安易に査定屋さんを選択したことで、本来の価値よりも大幅に金額を下げられてしまったという経験をした方も少なくありません。
中には、悪徳業者もいるため、注意が必要です。
実際に査定に出す前に、無料で出されたお見積りは、他店と比べてとても査定金額が高く、即決で楽器の出張査定に申込みをした方の体験談を聞いたことがあります。
当日の出張査定では、楽器をバラバラにされ、とても細かい部分にもかかわらず錆びているということが理由で、大幅に減額されてしまったという話でした。
はじめに提示された金額から、同じ要領でどんどん減額され、ついには買取価格が0円になってしまったという話も聞きます。
0円ならまだましで、価値がないものを買い取ることになるので、楽器の持ち主側が料金を負担しなければならなくなったという最悪の状況になった方もいます。
思い出のつまった大事な楽器を、満を持して査定に出すことを決断したのに、本来の価値よりも大幅に低い値段をつけられて後悔するなんて経験は、絶対避けたいですよね。
実際、持ち主の知識がないのをいいことに、あら探しをしてはなんだかんだ理由をつけて、不当な値段を提示してくる査定屋さんも中にはいるのだということを念頭において、慎重に査定屋さんを選びましょう。
とはいっても、任せても安心な査定屋さんかどうか、どうやって区別するのかわからない方も多いはずです。
査定屋さん選びに不安を感じている人のために、信頼できる査定屋さんをピックアップしました。査定屋さんごとの主な特徴とおすすめの査定屋さんをランキング形式で解説いたします。
楽器を売るならネットで!査定屋さんランキング ベスト6
それではさっそく、おすすめの査定屋さんランキングを発表します。
今回は6社ピックアップしましたので、順番に6位から、ご紹介します。
6位、ピアノなら、ピアノパワーセンターが評判もマル!
ピアノ買取【ピアノパワーセンター】
ピアノパワーセンターさんは、ピアノ専門の査定屋さんです。
ピアノに関しては、比較的高く査定をしてくれるのが、こちらです。
買取に出されたピアノはすぐに海外へ輸出され、売りに出されるので、
商品の回転スピードが高く、そのためピアノを高く買い取ってくれるのでしょう。
しかも40年ピアノ専門で査定を行っているため、ピアノの査定に関しては、たけている査定士さんがたくさんいます。やはり大切なピアノは信頼できる査定屋さんに頼みたいものですよね。ピアノパワーセンターさんは、実店舗をもっており、ピアノ教室もおこなっているので、安心なのではないでしょうか。
また「大型のピアノは、査定も時間がかかって大変なのではないか」と思われがちですが、ピアノ専門でやっている査定屋さんなので、対応も慣れており、スピーディです。
実際に査定をお願いする場合には、電話かメールで事前に査定を行い、お見積りを出すことができます。査定額に納得した場合に、予約した引取日に配送センターが引き取りに伺い、その場で現金支払いをしてくれます。
ピアノ専門なので、他の楽器の査定はできませんが、ピアノの査定をしてほしいと思っている方には、ぴったりの査定屋さんですよね。
5位、楽器買取アローズは対応も早く価格もUP!
【楽器買取アローズ】
楽器買取アローズさんは、買取価格では業界トップクラスの査定屋さんです。
楽器買取アローズさんが選ばれている理由は、買取価格と対応スピードの早さでしょう。
楽器の査定額について、市場調査をし、スタッフ全員に情報を共有しているので、常に他店よりも高い査定額を提案できる体制を整えています。
また、実店舗がなく、WEB専門で買取を行っているため、浮いた店舗の運営コストを査定額に還元しています。業界トップクラスの査定額を提案できるのは、在庫やデータの管理を全てシステムで行っているのも、大きいといえます。
システムで管理することで、浮いた人件費を査定額に還元してくれています。
買取価格に満足がいかなければ、相談することも可能なので、価格に不満があるからといって、すぐに諦めるのはもったいないですね。
もう1点、楽器買取アローズさんが選ばれているのは、対応スピードの速さです。
こちらも業界トップクラスで、その日の12時半までに電話で出張買取をお願いすれば、その日中に集荷に来てくれます。
ただ1点だけ注意していただきたいのが、査定後のキャンセルをした場合の、楽器の返送料は、こちらで負担しなければなりません。
いくつかの査定屋さんで、見積りを比較検討したい方にとっては、不向きだと思います。
「いろんなところへ査定をお願いして、見積りを出してもらうのは面倒くさい」
「手っ取り早く、一つの店舗で買取を済ませてしまいたい」
という方にとっては、対応もスピーディなので、楽器買取アローズさんをおすすめします。時期によっては買取金額がアップするキャンペーンも行っています。
1番すごいときで、30%アップのキャンペーンがあったので、金額が気になる方は、そうしたキャンペーンを利用するのも一つの手です。
4位、ガクヤ楽器買取ネットは口コミは少ないが信頼できる
※現在こちらの会社のサービスは終了しています。
ガクヤ楽器買取ネット
こちらは実店舗を持っている査定屋さんです。ガクヤ楽器買取ネットさんの特徴は、
常に楽器の査定額の相場を見ており、その時々で最も高い価格での買取を行うようにしているみたいです。
また、使い古された楽器や、壊れてしまっている楽器のリペアやメンテナンスも行っています。楽器はとてもデリケートなので、気温や湿気に影響を受けてしまいがちです。
音程がずれてしまったり、外見に変化が出てしまうこともあるので、そうした楽器の健康診断から、修理までもやってくれるようなイメージですね。
通常であれば、買取を諦めてしまいそうになりますが、こうしたサービスを受けられるのは、ガクヤ楽器買取ネットさんならではないでしょうか。
まずは諦めずに査定してもらうことをおすすめします。
また、送料や梱包用のダンボール代が無料で、お見積りを出した後で
「やっぱり買取はやめようかな」と考え直した際の返送料も、無料で引き受けてくれます。
楽器の買取を出したことがない方は、「そもそもいくらくらいで売れるの?」
というところが、全くわかりませんよね。
私もグランドピアノを買取に出すまで、全く想像できませんでした。
買取に出すかどうかは、見積りを見てから決めたいという方でも、
返送料が無料であれば、気軽に査定をお願いすることができますね。
実際にFender C/S Jazzmasterの買取で、ガクヤ楽器買取ネットさんを利用した方の感想は、梱包キットがすぐに届いたこと、最終買取価格の案内が早かったことなど、主に対応の早さを評価していました。
当初出されていたお見積りよりも、実際に査定をしてみると、若干下がってしまったらしいのですが、金額が下がった理由をきちんと説明してくれたため、そのまま買取の承諾をしたみたいです。担当の方の対応も丁寧で良かったと好印象でした。
ただ、ガクヤ楽器買取ネットさんで注意してほしいことが、2点あります。
ひとつめは、土日祝日がお休みな点です。
平日は仕事がある方だと、これはけっこう負担ですね。
平日の電話受付も20時までなので、忙しい方は電話をするのが難しいかもしれません。
電話が難しい場合には、公式サイトから無料査定のメールを送ることができます。
もう1点は、大型商品の買取を行っていない点です。
ピアノやエレクトーン、4発キャビネットなどの楽器は、査定買取をお願いすることができないため、このような大型商品を査定してもらう際は、他店さんにお願いしましょう。
3位、楽器買取ネットは実店舗を持たない?
楽器買取ネット
こちらは大手ではないので、実店舗を持っていない査定屋さんになります。
実店舗を持たないことで、浮いた管理費を買い取り価格に反映してくれるという点が、
楽器買取ネットさんの魅力です。実際に店舗を持つことで、人件費や店舗代、光熱費がかかりますが、WEB専門に運営することで、実店舗に発生する費用を全てカットできているというのが、高い買取価格を保証できている理由です。
他店とは違い、ほとんどWEB上で完結できてしまうのも、楽器買取ネットさんの特徴です。ほとんどの査定屋さんは、まずはお電話をして買取を依頼する場合が多いですが、
ここは専用フォームに必要な情報を入力するだけで、査定依頼を出すことができます。
「いそがしくて電話をする暇がない」
「電話は面倒くさいから、ネット上だけで依頼したい」
という方には、ぴったりだと思います。
また、買取金額の上限もありませんので、きちんとした査定に基づいた良心的な価格を提示してくれます。
実際に査定を行っている方も、10年以上査定を行っているベテランや、現役のバンドマン、楽器好きなど、楽器に詳しい人なので、安心して査定を依頼できますよ。
送料、査定料、手数料も全て無料で、梱包キットも無料で届けてくれます。
梱包した楽器は、楽器買取ネットさんの方で、集荷に来てくれるので、
重たい荷物を持っていく手間も省けますね。
しかし、出張買取を行っていないため、その場で査定して、その日に現金化してもらうのは、難しそうです。そういった意味では、他店より、対応には少し時間がかかる可能性があります。
実際に利用した方の口コミとしては、査定を行っている方の商品知識がすばらしく、プロ意識を感じたそうです。
せっかく大切な楽器を売りに出すのですから、やはり知識や経験がある方に査定をお願いしたいですよね。
2位、楽器の買取屋さんは評価も高く、安心
※現在こちらの会社のサービスは終了しています
古くなってしまった楽器や、修理が必要な楽器を売りに出す場合には、
楽器の買取屋さんがオススメです。
楽器を持っている人は、基本音楽や演奏が好きな人が多いので、新品同様のまま残している方は、少ないのではないでしょうか。
私がグランドピアノを買取に出したときも、かなり使用感を感じる状態でした。
「こんな状態なら、どこも買い取ってくれないのではないだろうか?」
「値段がつかないかもしれない」と考えてしまいますよね。
楽器の買取屋さんは、他店に査定を依頼したところ、値段をつけてもらえなかったところでも、できる限り値段をつけてくれる努力をしてくれます。
まずは、「どうせ受け付けてくれない」と諦めるのではなく、電話で相談をしてみましょう。
実際に、他店では買取価格をつけられないと断られた方でも、楽器の買取屋さんに行ったところ、きちんと値段を付けて買い取ってくれたという方もいました。
また、楽器の買取屋さんは、実店舗を持っておらず、WEBに特化しています。
お電話をした後、最短で30分で出張買取に来てくれるので、対応もかなり早く、
出張先の査定で、その日にその場で現金を受け取ることもできます。
楽器の買取屋さんのうれしい特徴のもう一つに、他店でのお見積りを持っていくと、そこからさらに10%高く買い取ってくれます。
面倒でなければ、楽器の買取屋さんに限らず、いくつかの査定屋さんにお話をしてみることをおすすめします。
1位、奏屋はお客様に寄り添った満足度の高い買取店!
どうどうの1位に選ばれたのは「奏屋」さんです!
【奏屋】
実店舗が全国にある査定屋さんです。
奏屋さんの特徴は、出張買取・店舗持ち込み・宅配買取の3つの方法を選択できる点ですが、1番は、親身になって相談に乗ってくれるという点です。
だいたい楽器の買取をしてほしいという依頼の電話を、査定屋さんにすると、「他店よりも高く買い取ります」という返答がほとんどではないでしょうか。
値段や対応の早さは、どこの査定屋さんも言うことですが、私の中で大切なのは、売り手の気持ちに寄り添って、買取りに出してよかったと思える査定を行ってくれる買取屋さんかどうかです。
その点で、奏屋さんは他店よりも勝っていると思いました。
査定額の話ではなく、「その楽器はこれからさらに価値が上がっていくと思うので、今すぐには売りに出さない方がいいと思います」とい上ピソードがある程、奏屋さんは顧客満足度のたかい買取を実現しています。
実家のピアノは父の小さい頃からあるもので、使い込んでおり、定期的に調律師さんに調律を頼まなければならない程の状態でした。
しかし、小さい頃からの思い出のピアノで、次に使ってくれる人にも大切に使ってもらいたいという思いがありました。
「信頼のできる査定屋さんに頼みたい」という理由で、今回奏屋さんを1位に選ばせていただきました。
もちろん、買取の際の査定料や出張料は無料ですので、ご安心くださいね。
フリーダイヤルにお電話するだけで、簡単に依頼も可能で、対応エリアも全国なので、
遠方の方でも大丈夫です。
丁寧な対応よりも、スピーディな対応や手軽さを選ぶなら、他店さんでもいいかとは思いますが、買取を検討している楽器に思い入れがあるならば、奏屋さんを是非おすすめします!
さて、査定屋さんのオススメランキングはいかがでしたか。
査定屋さんによって、買取方法は左程違いはありませんが、どの楽器を査定に出すか、
金額・対応スピード・対応の丁寧さのどれを重要視したいのかによって、
選択すべき査定屋さんを選ぶのがいいと思います。
楽器の査定をネットで行う前にすべきこと
「せっかく思い出の楽器を査定に出すならば、なるべく高く買い取ってもらいたい」
そう思いますよね。
査定屋さんごとの違いについてわかったところで、今度は査定の基準と
実際に査定に出す前に、どんな事前準備が必要なのかお伝えします。
査定の基準は主に3つあります。これらをできるだけそろえることで、
より高額な査定金額を提示してもらえるので、できる限りのことはしましょう。
付属品がそろっているかどうか
付属品は楽器の一部といっても過言ではないくらい、楽器の査定では重要なものです。
取扱説明書や保証書、楽器のケースなどの付属品がついているかどうかも、
査定価格に大きく影響します。
楽器が入っていたケースだけでなく、取扱説明書や保証書もあれば、全てそろえて査定に 出すようにしましょう。
いつ作られたか
ヴィンテージやアンティークの楽器の場合をのぞいて、基本は楽器は作られてから時が経っていない方が、価値があるとされています。
作られてから年月が経てば経つほど、楽器の価値は下がると考えられているからです。
そのため、楽器を査定に出すか迷っている方や査定に出す決断をされた方は、なるべく早く査定屋さんに依頼を出すことをおすすめします。
無料で査定をしてくれる査定屋さんも多いので、まずは依頼に出すだけでもしてみてはいかがでしょうか。
傷や汚れがないか
当たり前ですが、きれいな状態の楽器の方が、価値が高いとされています。
傷や汚れがあると、査定価格に大きく響くため、普段から丁寧に扱うようにしましょう。
査定の際に、できるだけ金額を高くするには、クリーニングやチューニングをすることをおすすめします。クリーニングの場合は万が一のことを考えて、薬剤を使用しない方が無難です。
【まとめ】
みなさん、いかがでしたか。
きちんとした価格で買取をしてもらうためには、査定屋さんは慎重に選ぶこと、
実際に査定に出す前にきちんと準備や手入れをすること、
なるべく早めに査定にだすことが重要です。
また、楽器を査定に出す際には、自分がなにを重要視するかを考えることで、
自分にあった査定屋さんを選ぶことが可能になるでしょう。
「どうせ買い取ってもらうなら、高く査定してもらいたい」という価格重視の方は、
楽器買取アローズさんや、楽器の買取屋さんをオススメします。
「いそがしいから、対応がスピーディーで簡単なところがいい」という方は、
楽器買取ネットさんがオススメです。
「大事な楽器だから、信頼できるところや親身に相談にのってくれるところがいい」
という方は、奏屋さんの対応がぴったりでしょう。
無料でお見積りを出してくれる査定屋さんも多いので、
まずは問い合わせてみてくださいね!